よくあるご質問
Q&A
PLUST(プラスト)
本製品は鉢カバー専用です。植物は直接植えず、プラスチック鉢などに植えた状態でご使用ください。底面には排水穴がありますので、必要に応じて市販の受け皿を併用してください。受け皿は製品に含まれておりません。
・10号サイズ:オプションで引き出し式排水トレーを追加できます。水やり後の排水を一時的に受け止められるため、室内でも安心して使えます。ただし水が多いとあふれることがありますので、定期的にトレー内の水を捨ててください。
・7号サイズ:引き出し式排水トレーには対応していません。排水は鉢底から直接流れ出ますので、市販の受け皿をご使用ください。受け皿は付属しておりません。
本体の素材は2種類あり、7号・10号共通です。
- 鉄
仕上げは「溶融亜鉛メッキ(ジンクグレー)」または「粉体塗装(ナチュラルホワイト)」
- コールテン鋼
無塗装で、表面に自然に錆が形成され保護膜となる「ヴィンテージブラウン」仕上げです。
・鉄素材の表面に高温の溶融亜鉛をコーティングした防錆処理で、屋外でも長期間錆びにくいのが特徴です。
・亜鉛が先に腐食することで鉄を守る「犠牲防食作用」があり、優れた防錆性能を発揮します。
・表面には自然な模様が浮かび、個体差があります。凹凸やザラつき、刷毛塗りのような跡が見られることもありますが、防錆機能には影響ありません。
・ごくまれに黄色い斑点がある場合がありますが、白錆防止剤の影響によるもので、時間とともに目立たなくなります。
雨水などが直接当たる屋外に長期間設置すると、塗膜の隙間や傷から錆が発生する可能性があります。濡れた場合は、できるだけ早く水分を拭き取ってください。水滴を放置すると、水跡や錆の原因になります。
雨水が直接当たる屋外での使用には向いていないため、風雨に晒される場所では「ジンクグレー」または「ヴィンテージブラウン」がおすすめです。
・出荷時にはまだ錆がほとんど形成されていませんが、約2ヶ月で表面に保護錆が広がり、素材自体を守る皮膜となります。
・雨に濡れて乾く環境を繰り返すことで、自然な風合いの錆が育ちます。
・使用初期には赤茶色の錆汁が出て、設置面に色移りする可能性があります。屋外でも、錆の影響が出ても差し支えない場所への設置をおすすめします。
・錆が安定後も手や衣類に錆が付着することがありますので、移動や設置時は軍手などを使用してください。
直射日光下では本体が高温になるため、植物に影響がある場合は遮光や日陰での使用をおすすめします。
特に夏場の炎天下では、本体温度が非常に高くなることがありますので、植物の根への影響が心配な場合は十分ご注意ください。
受け皿は製品に含まれておりません。使用場所や環境に応じて、市販の受け皿をご用意ください。
ナチュラルホワイト以外の仕上げは、比較的錆に強い仕様です。特にコールテン鋼は、経年変化により自然な錆が形成され、それ自体が素材を保護する機能を持っています。素材や仕上げごとの特性をご確認の上、用途や設置場所に合わせてお選びください。